top of page
紙のテクスチャ

6月礼拝のお知らせ

  • namisumire
  • 6月5日
  • 読了時間: 3分

更新日:6月6日

6月23日の15:00~、「家の教会」(Praha4 最寄り駅:Metro A Budejovicka )にて礼拝をおささげします。当日の「礼拝プログラム」が下記の通り決まりました。

 

メッセージタイトルは「父ご自身が愛しておられる」です。ヨハネ福音書の16章24~27節のみことばが備えられました。イエス・キリストが十字架に架かられる前夜に、弟子たちとともに最後の晩餐の時を過ごされたその時に、あふれる愛をもって励ましと希望をお語りになった様子が記されています。


聖書に記されたイエスのことばはすべて、今もあなに自身に向けて語られています。

どうぞ礼拝メッセージを通して教えられるイエスの愛に、心を開いてみてください。

あなたが求めておられるほんとうの平安と、永遠への希望をうけとってくださることを心から願っています。


聖書を読むのや教会に来られるのが初めての方も、安心してご参加ください。メッセンジャーは、私たちが良く理解できるように、日常の生活に適応させながら分かりやすく話してくださいます。


※参加ご希望の方は6月22日(日)までに、cjc.praha@gmail.comへご連絡ください。

折り返し、住所の詳細や連絡先(電話番号)などをお知らせします。


聖書のことば: ヨハネ福音書の16章24~27節

「今まで、あなたがたは、わたしの名によって何も求めてことがありません。求めなさい。そうすれば受けます。あなたがたの喜びが満ちあふれるようになるためです。わたしはこれらのことを、あなたがたにたとえで話しました。もはやたとえで話すのではなく、はっきりと父について伝える時が来ます。その日には、あなたがたはわたしの名によって求めます。あなたがたに代わって私が父に願う、と言うのではありません。父ご自身があなたがたを愛しておられるのです。あなたがたがわたしを愛し、わたしが神のもとから出て来たことを信じたからです。」


今回のメッセンジャーは、オーストリアのリンツに派遣されている矢部晶宏宣教師です。

                

矢部晶宏/ 宣教師Akihiro Yabe:プロフィール

1984年、鳥取県鳥取市に生まれる。ニュージーランド・カンタベリー大学 社会・政治学部 卒。JTJ宣教神学校牧師志願科卒。2008年ドイツ留学中にネット配信の峰町キリスト教会礼拝メッセージに励まされる。2009〜2010年にクライストチャーチJCF渋沢牧師のもとで奉仕、2011年に峰町キリスト教会へ導かれる。宣教団体 Operation Mobilization (OM) 所属。オーストリア・リンツでイスラム教を背景に持つ難民や移民への宣教と支援、その人たちに特化した教会を開拓する。家族は、妻の幸恵(さちえ)、息子の理央(りおう)と娘の理歩名(りあな)。


(矢部宣教師の働きについては、web:https://www.yyministry.com/をご覧下さい。)

 


 
 
bottom of page